しまうまプリントを実際に使ってみた感想を書いています。注文した写真を載せながら画質や色合いについてレビューします。
目次
感想/オリジナルプリントはかなり明るかった
かなり明るく補正するので見栄え良し。1枚7円のしまうまオリジナルプリントは高画質ですし、強い色調補正で綺麗に見えました。

画質がキレイだったので個人的には満足のいく仕上がりです。明るい場所で撮った空が見える写真は、より明るくなる補正がされるようです。元の画像データと比べて空の青さが強調されているように感じました。

街中で撮った写真です。メインの電車は綺麗に映っていました。

路地裏で撮った写真です。元の画像データはもう少し暗かったのですが、補正ありを選んだので明るい印象になってしまいました。
色調補正ありと色調補正なしの比較

左の3枚が補正あり、右の3枚が補正無し。補正ありだと明るくなって見栄えが良くなるので特別な理由が無い場合は補正ありを選ぶといいと思います。
ちょっと値段の高い印刷コースも試してみました
1枚10円~17円のちょっと高い印刷コースも試してみました。

FUJICOLOR純正プリント(高級プリント)1枚10円。画質はキレイ、機械による自動補正なので明るくなっています。空の青さが強調されていました。

プロ仕上げ高級プリント、1枚17円。プロが手動で色調補正した写真。元の画像データに近いというか、落ち着いた印象でした。

左はフジカラー純正プリント1枚10円。右はプロ仕上げ高級プリント1枚17円です。
通常の2倍サイズとハガキサイズも注文可能
普通より大きなサイズの写真も注文できます。

上:一般的な写真のLサイズ真ん中:はがきと同じくらいのKGサイズ下:一般的な写真の2倍ある2Lサイズ
プリントの値段と種類
値段 | 印刷紙 | 感想 |
7円/1枚 | オリジナルプリントL | ![]() |
9円/1枚 | オリジナルプリントKG | ハガキとほぼ同じサイズ、一般的なLサイズと比べても画質の劣化は無し。キングサイズという呼び方なのに一番大きいわけではないので少し紛らわしいと思いました。 |
21円/1枚 | オリジナルプリント2L | 一般的な写真の2倍サイズ。大きいですけど画質の劣化はありませんでした。 |
10円/1枚 | FUJICOLOR純正プリント L/DSC/LW | ちょっと値段が高い印刷コースです。写真の細かい違いが分かる人向け |
17円/1枚 | FUJICOLORプロ仕上げLサイズ | ![]() |
35円/1枚 | FUJICOLORプロ仕上げ高級プリント2Lサイズ | 写真立てに入れるような写真に向いています。普通の写真の2倍サイズをプロが手動補正で仕上げてくれます。値段は1枚35円で高額なので自信のある写真だけを頼む方がよさそう |
送料は90円、100枚以上注文で送料無料
普通は送料90円ですけど、100枚以上注文すると送料無料になります。他の業者と比べて送料は安いと思います。ちなみに、なぜこんなに送料が安いかというとメール便で送るからです。郵便物として贈られるので、受け取り不要でポストに投函されます。荷物の追跡はできませんけど、受け取りの手間が無いので楽です。
注文から到着までの時間
注文した時間 | 6/26 13:49 |
発送完了の連絡 | 6/26 17:34 |
※注文から3時間45分で発送 | |
荷物到着 | 7/2の夕方 (メール便はポスト投函なので細かい時間は分からない) |
※6日後に到着 注文から到着まで約147時間 |
今回は運が悪くて到着が遅くなりました。メール便なので日数が読めません。メール便なので2日で到着することもありますし、今回みたく6日かかることもあります。
注文してから発送まで3時間45分でやってくれたので、しまうまプリントの対応は早かったんですけど。時間がかかったのはメール便がもたついたのが原因だと思います。
梱包の様子

しまうまプリントから写真が届きました

500mmペットボトルを横に並べてみた。入れ物のサイズは15cm×21cm

厚さは2cmmくらい

フタはかなりしっかり接着されています。二重構造?になっている

フタを開けた写真。下がA4サイズの写真。左がLサイズ、右が2Lサイズ。

宣伝のチラシが一枚入っていました

Lサイズ。トレーの真ん中に区切るための出っ張りがあって写真が動かないようになっている。

A4サイズ

2Lサイズ
写真のサイズによって違う入れ物を使っています。写真がバラバラにならないための工夫だと思います。

2LとLサイズが同じトレーに入っている場合、Lサイズの写真がバラバラにならないように紙で固定

写真は変な形の紙で固定

写真を固定するために変な形の紙で動かないようにしています。

別々の印刷コースを頼むと、別々の注文という扱いになってばらばらに送られてきます。

同じ印刷コースだけだとひとつの入れ物で送られてきます
代金の支払方法
クレジットカード払い、代金引換、コンビニ後払い、3種類の支払い方法があります。銀行振込はありません。
ちなみに他の業者も銀行振込をやっているところはありません。このサイトを作る時12社に注文しましたけど、銀行振込をやっているところは一つもありませんでした。
感想まとめ。
スマホユーザーはアプリから注文します
スマホユーザーがしまうまプリントで注文するときはアプリのインストールが必要です。スマホでしまうまプリントのサイトにアクセスしても注文画面が表示されません。注文はアプリ経由でする必要があります。
![]() |
(記事おわり)